トビ
meru
アカエリカイツブリ
meru
日差しが強く順光の方には釣り人がいて逆光からしか撮れず。
アカエリカイツブリ①
アカエリカイツブリ①
アカエリカイツブリ①
アカエリカイツブリ①
アカエリカイツブリ①
目視でも色が見えずほぼ真っ黒に近く、オオハムかと。
調べてアカエリカイツブリ。
道理で近くにカンムリカイツブリが1羽いた。
写真をクリックすると大きくなります。
以下近隣の漁港に(3月7日撮影)。1羽。
パタパタパタ。
襟が赤くなるのも見たいが多分直ぐいなくなるかと。
順光で撮りたく工夫をしたが逆光でしか撮れず。
目の色が撮れず本当に残念。まだいるかな・・・。
クロサギ
meru
暖かく風も柔らかい一日。
クロサギ
クロサギ
クロサギ達
クロサギ達
クロサギ達
海辺へ。
クロサギが2羽。
写真をクリックすると大きくなります。
近隣の海辺で(3月7日撮影)。ノ-トリ。
遙か遠く。ノ-トリ。
波は高かった。ノ-トリ。
以下トリミング。
遠くサ-ファ-達も。
タヒバリ
meru
用事のついでに港へ。
タヒバリ①
タヒバリ①
タヒバリ①
田んぼでは探せないでいたタヒバリを一瞬。
ここでは例年見かける事があるが、見つけても1羽。
海辺へ何故来るのだろう。
写真をクリックすると大きくなります。
近隣の港で(3月6日撮影)。
幼鳥っぽくも見える。
あっという間に飛び去った。飛んだ所を見ると2羽。もう1羽何処かにいたのかも。
モズ
meru
風の強い一日。
モズ①
モズ②
モズ①
いつも庭にいるモズ達を。
写真をクリックすると大きくなります。
出窓に(以下2月26日撮影)。ガラス戸越し。オス。四六時中庭にいる。
出窓に。ガラス戸越し。メス。たまに2羽でいることもある。
居間からガラス戸を開け。いつもいるサクラの木に。